郡上市白鳥
明日があるさ~「組織的過失」とは何か?
2025年5月2日
もう随分前になるが、映画「生きる」を観た本作品は3.11東日本大震災において未曾有の被害者を出した大川小学校の遺族らのその後の活動を追ったドキュメンタリー映画だ 発災直後から津波が校庭に到達するまでに約50分、十分に逃げ […]
白い風が吹く~「白鳥広報」とまちの問題
2025年2月16日
白鳥町の広報として市民に有益な情報をお届けする「白鳥広報」ができた。できたと言うか、むしろ今までなかったのが不思議というか。これは、本来は、地域協議会や振興事務所、観光協会の役目のはずだが、この際はっきり言った方がいいと […]
「生活空間」としての白鳥
2024年7月29日
「しろとり自治会報」第72号(令和6年7月1日)に掲載されたエッセイをリライトしたものです(※若干、語尾、接続詞など変更しています)。 白鳥はかつては「宗教都市」であり、また同時に「貿易都市」でもありました。様々なご意見 […]